エコロジックの匂いについて
イタリアのシチリア島で作られたエコなダストボックス、エコロジック。
店長宅には、すでに6個のエコロジックが鎮座しております。
空き瓶、空き缶の分別に、28リットルでも大容量で助かってます。
しかも重ねられるので、場所をとらないんです。
あとは洋服をいれるのに、家族分用意してます。
さて、タイトルの「エコロジックの匂いについて」ですが、エコロジック、なんだかコストコの匂いがします。
匂いって記憶を呼び覚ますじゃないですか。
エコロジックの場合コストコなんですよね。
コストコに行きたくなってしまいます。コストコにいくとまずいんです、お金をすごくつかって、カロリー。たくさん取ってしまうから!!!
でかいピザ!プルコギベイク!カクテルシュリンプ!大容量のパン!豊富なワインコーナー!なぜか感覚が麻痺してお得な気がして買ってしまう雑貨!
無駄に買ってしまう洗剤!
なので、エコロジック臭って我慢しようかと思います。
0コメント