シカゴ生まれの携帯用シューズFITKICKS!

携帯用シューズって何?あまり聞きなれない言葉ですよね。

実はこれ、スリッパか靴下のような見た目ながら、ちゃんとしたシューズなのです。

脱ぐと1センチの厚さ、驚くほど省スペース。

まず履いてみると、伸びる素材と斜めのバンドのおかげで、足にぴったりフィットです!

歩いてみるととても裸足に近い感覚で何のストレスもない感じ。

これならヒール履いてて疲れてしまった時にもいいですよね。

わずかなスペースでも貴重な旅行カバンの中にも遠慮なく入れられますね。

ジムに毎日スニーカーを持って行ってる型は随分荷物に成ると思いますが、これならわずか1センチなので全く負担になりません。

そして、本当にジムで使えるのか、試しに使ってみました。

「いい!!!!」

底が固くて薄いので、負荷を逃さず、しっかり筋肉に効くのです。

しかもこんな簡単な作りなのに、グリップ力もあるため、足を広げてする運動なども全く滑りません。(前は少し滑ってたので、やむなく靴を脱いでやったりしてました。)

トレーナーさんの話だとやはり、ランニングシューズや底のやわらかいスニーカーだと、筋トレに適してないそうです。建設用のシューズを働く男の店で買って使っている人もいたり、フットサル用のシューズの中敷きをとって使ったりしているようですが、これなら、省スペースだし、グリップ力もあるし、いろんな運動してもしっかりフィットしているので、すごく向いてると言われてました。

さすがフィットネスの先進国アメリカ生まれなだけあるなあ、とのことでした。

 

レディースもメンズもあります。


0コメント

  • 1000 / 1000